ブログ・ホームページ

【弱小ブログを脱出しよう!】8月のブログ振り返り

毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない? ということで4月から始めた【弱小ブログを脱出しよう!】記事。 ついに本ブログが累計100記事いきました! 2019年の9月25日、だいたい4年経過して到達したことになります。 超のんび…

【弱小ブログを脱出しよう!】7月のブログ振り返り

毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない? ということで4月から始めた【弱小ブログを脱出しよう!】記事。 今月もブログを振り返っていきましょう! 投稿したもの PV数について PV数が高い記事について 反省と改善点

【弱小ブログを脱出しよう!】6月のブログ振り返り

毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない? ということで4月から始めた【弱小ブログを脱出しよう!】記事。 今月もブログを振り返っていきましょう! 投稿したもの PV数について PV数が高い記事について 反省と改善点

【弱小ブログを脱出しよう!】5月のブログ振り返り

毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない? ということで4月から始めた【弱小ブログを脱出しよう!】記事。 今月ブログを振り返っていきましょう! 投稿したもの PV数について 全体のPV数について PV数が高い記事について 反省…

【弱小ブログを脱出しよう!】4月のブログ振り返り

毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない? ということで今月のブログを振り返っていきましょう! 投稿したもの PV数について 全体のPV数について PV数が高い記事について 反省と改善点

弱小ブログを見直そう!③~PV数を伸ばすためにやったこと~

以前、このような記事を書きました。 www.akinosio.com 目標を考えた結果、GoogleAdsenceで有料プラン代をまかなう。 そのためにも、高アクセス数を出せる記事を5個or低アクセス数でも280個書いて質より量勝負。 これを目指しました。(詳しくは上記ブログ…

ツイッターでブログのアクセス数が伸びる?アクティビティを見て考えてみた

3月1日にTwitter始めました! このままアクセス数が下降していくのも良くないと思いSNSを始めてみようと思ったのがきっかけです。 一か月経ったので、具体的にアクセス数に変化が起きたのか見ていきます! アクセスが下降するとおもったきっかけは? ツイッ…

記事の鮮度の話〜ブログの弱体化を防ぐには〜

前回、ブログの目標を決めてみました。www.akinosio.com ざっくり言うと、目標のためにはこれくらいのPV数ほしいよな~って内容です。 さらに前には、当ブログの現状把握の記事も書きました。 www.akinosio.com 今回は、より細かくアクセス数を上げるための…

弱小ブログを見直そう!②〜目標を決めてみよう〜

以前、このような記事を書きました。 www.akinosio.com 弱小ブログを直視しよう!ということで、強いブログにするためにどうしたものかと、まずは自分のブログの現状を見てみることにしてみました。 アクセスが足りないこと、そのために必要な記事が足りない…

累計50記事達成!ほぼ一か月更新して変わったこと~アクセス数や収益など~

当ブログの記事数が50記事到達しました! 一ヶ月前、継続する方法を調べ実践してきました。 www.akinosio.com そしてその一週間後には経過記事を書きました。 www.akinosio.com 無事に「一か月間毎日ブログの管理画面を開き、そして一文字でも記事を書き進め…

文体をどうすればいいか~アクセスが伸びやすい文体や傾向とは?~

ブログの文体について考えている記事。アクセス数が伸びやすい傾向のある文体が見えてきました。

【費用なし】ちょっとしたお小遣い稼ぎにブログやお得なアフィリエイト!

趣味のことで楽にお小遣い稼ぎをしたい、 ブログで稼いでみたいけどそんなに力を入れられない気がする、 お得に動画配信サービスを見たい、webサービスを登録したい、 アフィリエイトをやってみたいけど費用はかけたくない… などなどを考えている人は多いの…

はてなブログからはてなブログへ引っ越しました

はてなブログからはてなブログへ引越ししました。 方法は簡単です! 引っ越す方法と引っ越した理由を書いていきます。 方法 エクスポートする インポートする そもそも何で引っ越したの? Google AdSenceに合格した 同じアカウントで完全にブログを分けるこ…

【弱小ブログが】Google AdSenseに合格しました

Google AdSenseに合格しました! 私は過去6回ほど落ちたことがあり今回も落ちそうだな…と軽い気持ちで申し込んでみましたらまさかの合格…! 本項では合格のために何をしたか書いていきたいと思います。 合格時の当ブログのスペック 最低限やるべきこと 独自…

無料で作れるおすすめのオタク向けHP作成サービス6選

おしゃれな趣味用の個人サイトを作りたい! 今の時代は大体PixivやTwitter、個人サイトの記憶はfc2や忍者だが投稿サイトに慣れた今やHTMLを勉強する気はない じゃあHP作成サービスを使う?wix?jimdo?でもたくさんあってどれがいいかわからない そんな方…

【作成時間5分!】ペライチで無料で簡単にHPを作ってみた

無料ホームページを作りたい! でもサーバーとかドメインを用意するはお金がかかる… そもそも自分で作るのは大変そう… f〇2とかW〇rdPressに登録したけど面倒になって公開に至らずやめた過去がある… と、なにかとものぐさな私でしたが、【ペライチ】で簡単に…