2023年4月7日のミュージックステーション2時間スペシャルにて、乃木坂46センターの向かって左側の子気になりませんでしたか?
ウルフカットのあのかわいい子です。
この子は乃木坂四期生の林瑠奈という子です。
乃木坂にこんな子いたんだって初めて知った人もいると思います。
乃木坂のことちょっとだけ知ってるって人はセンターの子が以前と違っていて違う雰囲気に感じたかもしれません。
それもそのはず。
林瑠奈ちゃんは前作(31枚目シングル「ここにはないもの」)で初の選抜入りを果たしたメンバーなので知名度はまだまだ足りないと思いますし、今作(32枚目シングル「人は夢を二度見る」)では非選抜メンバーです。
じゃあなぜMステで一番前にいたのか?
それは、本来のセンターである久保史緒里ちゃんが別の仕事とスケジュールがどうしても合わなくて代理センターとして林瑠奈ちゃんがセンターに立ったのです。
そうなんです。代理センターだし本当はアンダー(非選抜)メンバーなんですよ!
代理とは思えない堂々としたセンターの存在感を見せてくれましたね!
ちなみに、アンダーメンバーが表題曲センターを代理で務めるのは2014年年越しCDTVで披露した「何度目の青空か」の井上小百合ちゃん以来なので約8年ぶりとなります!(本来は生田絵梨花ちゃんなのですが、深夜放送で年齢制限の壁があったので出演できませんでした)
「ウルフカットの子」で気になった方も代理センターを見て瑠奈ちゃんを推そうと考えてる方も是非林瑠奈ちゃんのことを知ってみてください!!
おススメ楽曲
乃木坂には総選挙はありませんが、選抜/アンダー(選抜落ち)があります。
また、選抜といった括りだけではなく、期別曲(同期全員の曲)やユニット曲(人選は勝手に決まる)が存在します。
気になったから他にも見たい!という方もいると思います。
乃木坂は多くのMVを公式Youtubeで公開しているのでぜひ見てみてください!
アンダーセンター曲「さざ波は戻らない」
最近の活躍と言えばやっぱりアンダー曲(非選抜メンバーのみで構成されたカップリング曲)でのセンターじゃないでしょうか!
(サムネの向かって左が伊藤理々杏ちゃん、右が林瑠奈ちゃんのWセンターです)
選抜発表のときに「どうして林が選抜落ちなんだ」と思ったファンも多いのですが、後日アンダーセンターと発表されテンションブチ上がりましたね。
かっこいい雰囲気と情熱的な曲調が表題曲(人は夢を二度見る)とは違った表情で見せてくれます!
ちなみに、伊藤理々杏ちゃんもアンダーメンバーでありながら本Mステで代理で参加しています!
下記ツイートの、二列目の左から二人目ですね!
【#Mステ】
— music station (@Mst_com) 2023年4月7日
続いて #乃木坂46👏
32ndシングル表題曲
「人は夢を二度見る」を披露🌙💤
💬コメント
💜山下さん「今までの乃木坂のダンスとは一味違う、斬新な振付を楽しんでもらいたいです。特にサビのスカートを使ったダンスが印象的なので、ご注目ください!」#ウラステ みんなで🥰📸
↓続く pic.twitter.com/zH8rlMUi0n
32枚目シングル「人は夢を二度見る」Type-D収録
初選抜曲「ここにはないもの」
初選抜曲です!選抜入りといっても三列目なことと、この曲は齋藤飛鳥ちゃんのラストシングルなので映ってる時間はちょっと少なめです。
ですが、それでも目を引く存在感がありますね!
31枚目シングル「ここにはないもの」通常版、Type-A~D収録
※表題曲なので全部のタイプに収録しています。
ですが、後述のユニット曲の関係でType-Cをおすすめします。
ユニット曲&動画編集も!「アトノマツリ」
サムネの向かって左から、弓木奈於ちゃん、遠藤さくらちゃん、賀喜遥香ちゃん、北川悠理ちゃん、林瑠奈ちゃんです。
ちょっとレトロっぽい平成の雰囲気が出ている曲です。
静かな曲調だけどテンポが良くて聞いていて落ち着きます。
林瑠奈ちゃんはラップパートを担当しています。
それだけでなく、このMVはメンバーが制作しており、カメラは自分たちで回しています(MVを見てもらえるとわかりやすいですが、手作り感自撮り感満載です)
しかも、林瑠奈ちゃんは動画編集も担当しているんですよ!!!
それもそのはず、
詳しい大学名、学科名は伏せていますが、林瑠奈ちゃんは現役大学生で映像系を学んでいます。
大学で学んだことが仕事で活かされているのって素敵ですよね!
※ちなみにトークアプリではたま~に大学のこと書いたりしています。
といっても課題の締め切りやばいとかリュックが重いとかで具体的な授業のことなどは書いていません。でも大学生ならきっと共感するはず!
31枚目シングル「ここにはないもの」Type-C収録
期別曲「ジャンピングジョーカーフラッシュ」
これはウルフカット姿で惹かれた方にもおすすめの美人クール系(サムネの二列目、向かって右から二人目)もあれば、おさげにオーバーオールの元気系もある一粒で二度美味しいMVです!!
明るい曲調なのもあり、表情豊かなところがよくわかるMVです。
30枚目シングル「好きというのはロックだぜ!」Type-B収録
※30枚目シングル「好きというのはロックだぜ!」の通常版には、アンダー曲「さざ波は戻らない」Wセンターの林瑠奈ちゃん、伊藤理々杏ちゃんがツインボーカルを務めた「夢を見る筋肉」が収録しているのでそちらも是非!
二人とも歌声がすっごく良いですよ!
コラム連載「林瑠奈の負けるな!しょげるな!乗り遅れるな!」
日刊スポーツでコラムを連載しています!
2020年12月から連載開始しているので、もう三年目になりますね。
最新のものとその一個前のものが読めます。
ですが、過去のものも会員登録(無料)すれば全部読めますよ!
写真をもっと見たいしサラッと読みたい「ブログ」
いきなりコラム見てもなあ…って方はブログをどうぞ!
ちなみにSNSはやっていません(2023/4現在)
以上、林瑠奈ちゃん参加のおすすめ楽曲とコラムもブログもよかったらチェックしてね!記事でした!