YoutTubeで音楽を漁っていたら声がすごく自然な重音テト楽曲を見つけました!
しかし、そこには「Synthesizer V AI」という文字が。
Synthesizer V AIとは?重音テトってUTAUじゃないの?
Synthesizer V AIの重音テトとはなにか調べてみました!
- Synthesizer V AIの重音テトとは?
- そもそもSynthesizer Vとは?
- Synthesizer V AIの重音テトとは?
- UTAUの重音テトとの違いは?
YoutTubeで音楽を漁っていたら声がすごく自然な重音テト楽曲を見つけました!
しかし、そこには「Synthesizer V AI」という文字が。
Synthesizer V AIとは?重音テトってUTAUじゃないの?
Synthesizer V AIの重音テトとはなにか調べてみました!
先日、リアルミーグリに行きました!
生のアイドルに会えるのはめちゃくちゃ良かった!!!
しかも、握手会時代、オンラインミーグリとは違う、生のアイドルに会える以外の利点もあってそこも良かったです。
毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない?
ということで4月から始めた【弱小ブログを脱出しよう!】記事。
今月もブログを振り返っていきましょう!
いい加減この毛穴の開いた赤みのあるボロボロの肌はどうにかしたい!
というわけで、「ニキビは皮膚科へ!」なんてCMがあることですし、皮膚科に行って治してもらおう!と考えました。
しかし、正直言って「ニキビで皮膚科って大袈裟?」「クリニックに行くのって面倒だから市販薬や化粧水で済ませたい…」なんて気持ちがありました。
最近なんかはフォトフェイシャルやダーマペンなどなんかよく聞く綺麗にしてくれる色々ありすぎて違いがわからないやつもありますね!
皮膚科に行くの迷っていましたが、自分の肌がこの赤みって肌荒れ?毛穴?ニキビ?ニキビ跡?って疑問でいっぱいだったので、プロ(医者)に聞いた方が早いか!!てことで思い切って行きました。
というわけで、ニキビやニキビ跡で皮膚科に行くのはどうなのか?費用ってどれくらい?レーザー治療ってなに?実際に行ってみての感想を書いていきます!
毎月ブログを振り返って欠点を直していけばもっとPV数上がるんじゃない?
ということで4月から始めた【弱小ブログを脱出しよう!】記事。
今月もブログを振り返っていきましょう!