花の祭りのスケジュール~花の祭りは一年楽しめる~

今週のお題「お花見」

 

誰かと一緒にお花見をしたことがなく、そもそもお花見というのをしたと言えるほどじっくり花を見て楽しむ機会もなかったです。

 

近所で花の祭りがやっていたのでふらっと立ち寄ったものの、花のシーズンがもう終わりにかかっていて枯れているものがちらほらある。という何とも微妙な花見の記憶しかありません。

 

というわけで、今年はちゃんと旬ド真ん中のシーズンに行ってみよう!見頃の花の祭りを調べてみました。

 

 

 

4月、桜

お花見=桜ですね。

 

桜は3月~4月が見ごろです。

ちなみにもう散り始めているところもある。早く行かなきゃダメじゃん!

桜といえば隅田川が有名ですね。あとは京都御苑の桜も”和”らしい風景で綺麗です。

 

 

5月、ネモフィラ

ネモフィラは4月中旬~5月下旬が見頃です。

「国営ひたち海浜公園(茨城県)」が有名ですね!

 

一面の青い花畑が幻想的ですらあります。

 

 

6月、アジサイ

アジサイは6月下旬~7月下旬が見頃です。

アジサイは梅雨のイメージで6月のイメージでしたが、見頃は6月下旬~7月下旬なんですね。

 

みちのくあじさい園が有名ですね!

森林の中のたくさんのアジサイが神秘的です。

 

 

7月、ラベンダー

6月下旬~7月下旬が見頃です。

 

ラベンダーの名所、夢ハーベスト農場やファーム富田などはラベンダーソフトクリームが売っているそうです!

 

食べてみたい!

 

 

8月、ヒマワリ

夏と言ったらやっぱりヒマワリ!

7月中旬~8月下旬が見頃です。

 

「北竜町ひまわりの里(北海道)」の広大な土地にたくさんのヒマワリが映画やアニメのように綺麗です。

 

 

9月、彼岸花

9月中旬~10月上旬が見頃です。

 

彼岸花(曼珠沙華)は全国で「曼珠沙華まつり」が開催されますので、そこに行けばいいかもしれません。

 

巾着田曼珠沙華まつりが一面赤々としていて良さそう。 

 

 

10月、コスモス

「あけぼの山農業公園」に一面のコスモスと風車があって風景が綺麗!!

本の世界のようです。

 

10月丸々が見頃ですね。

 

 

11月、菊

11月になると寒さを感じる季節になり、花のシーズンではなくなってきます。

が!ありました。菊まつり。

 

全国で菊まつりは開催されていますが、咲いているものを見るというより植木鉢で飾られていることが多いみたいですね。

笠間の菊まつりや潮来市菊花展など…。

 

 

12月、スイセン

スイセンは様々な品種を合わせれば12月~4月と長い期間で見られる花です。

ニホンズイセンという種類なら見頃は冬です。

 

名所としては新宿御苑でしょうか?

 

1月、牡丹

冬の花の牡丹が見頃です。

 

上野東照宮ぼたん苑が名前に入っているだけあって名所です。

 

和の雰囲気が牡丹と合っています。

桜とは違った”和”を感じられます。

 

 

2月、梅

日本三名園の1つ「偕楽園」では梅まつりが行われています。

 

桜のお花見と似た雰囲気ですね。

桜とはまた違う雰囲気のピンクの花、木に咲く花です。

 

 

3月、菜の花

3月下旬~4月上旬に見頃です。

栃木県にあるSL・桜・菜の花街道が綺麗!!!

鉄道と菜の花の組み合わせが素敵です。

 

一面の菜の花畑も良いですが、鉄道との組み合わせが素敵な風景ですね。

 

 

 

感想

いや~冬の花を探すのが大変でした笑

 

植物園などで良いのであればそれなりに見つかるのですが、花畑や公園などで絞るとどうしても冬の花が名所はなかなか見つかりませんね。

「花の祭り」で絞るのは冬はもちろん春以外もなかなかなくて諦めました。

 

春なら他にも、バラ、チューリップ、藤などなどがありました。

 

どこかの花祭りは行ってみたいものです。

もうせっかく行ったのにほぼ枯れていた…なんて事態は避けたいです!