おしゃれな趣味用の個人サイトを作りたい!
今の時代は大体PixivやTwitter、個人サイトの記憶はfc2や忍者だが投稿サイトに慣れた今やHTMLを勉強する気はない
じゃあHP作成サービスを使う?wix?jimdo?でもたくさんあってどれがいいかわからない
そんな方のためにおすすめのHP作成サービスをご紹介します!
※趣味として活用していきたいオタク向け個人サイトということで、無料でどこまでできるか、イラスト・テキストサイトとして適しているかといった観点で書いていきますが、有料のときの機能やブログとしての使いやすさについても触れていきます。
※2020/8/5の記事です。規約や機能等は変更しているかもしれません
Wix
編集画面はこんな感じです
こちらのテンプレート( アーティスト ホームページテンプレート | WIX)を使用している画面になります)
メニュー(左右にあるアイコンや上部にあるメニュー欄)から追加したいページやコンテンツを選択したり、ドラッグ&ドロップで追加する感じなので感覚的にわかりやすいかなと思います。
600種類以上のテープレート数!
編集画面を見ていただければわかる通り、位置やサイズまで変更できるくらいカスタマイズの自由度も高いので好きな外観にできます。
もちろん背景も変えられますよ!
真っ白なテンプレートも用意されているのでそこから外観を作りこんでいくのもアリです。
一度決定してしまったらテンプレートは変更不可なので少し不便ですが、カスタマイズ性が高いのでそこまで気にしなくてもいいと思います。
機能がとにかく豊富で、例えばギャラリーページを作りたいとすれば
このプラスのマークから「ギャラリー」を追加することになるんですが、
こういった一般的な並びのギャラリーページを作ることもできれば、
こんな感じに変わった形で絵を並ばせることができます。
他にもスライドギャラリーを選べば簡単に絵をスライド表示できます。おしゃれですね。
絵を載せたいときは編集画面を開いて自分で作ったギャラリーページから「アップロード→追加」って流れなので投稿するのも気軽にできました。
これは「ギャラリー」を追加した例ですが、「テキスト」や「動画」など他にも追加できます。
でも「テキスト」はワードのテキストボックスを挿入する感じだからちょっとバリバリ小説投稿する人には不便な作りかも…。
そして、wixはなんと一つのアカウントで何個でもHP作成が可能です!
ただ、ドメインは「自分のアカウント名.wixsite.com/〇〇」
という形式なので完全にサイトを分けたいのであれば複数アカウントを持った方がいいです。
例えば、たまたま
「アカウント名Aさん.wixsite.com/〇〇〇」
「アカウント名Aさん.wixsite.com/〇×□」
というURLを見かけたらあれ?このサイトとこのサイトは同じ作者なんだな。とわかってしまいますからね。
アカウントを探ることはできないので訪問者が探しだすことはできませんが、絶対にばれたくない場合は避けた方がいいでしょう。
独自ドメインを使いたければ500円/月から、広告を非表示にしたい場合は900円/月のプランからです。
wixの広告は常時画面の上部に表示されてしまうので仕方がないとはいえけっこう邪魔な印象がありますね。
サーバー容量は無料ですと500MB。
検索避け(検索エンジンにサイトを表示させない)は設定を変えれば無料で出来ます。アクセス解析は独自ドメインに接続している必要があるので無料ではできません。
しかし機能が多いせいか編集画面の問題か動作が重い。
使ってるPCの問題もあると思いますが、他のサイトでは軽快だったのにwixでは重かったので使ってる環境によっては不便かもしれません。
Jimdo
ジンドゥー (公式サイト)
ジンドゥー(jimdo)は最初に「ホームページ」「ネットショップ」「ブログ」のどのサイトを作りたいか聞かれます。
個人的には「ブログ」の方が作りやすかったのでおすすめはこちらです。
ちなみに、「ホームページ」だとドメインは「○○.jimdosite.com」
「ブログ」だと「〇〇.jimdofree.com 」
編集画面はこんな感じ
管理メニューを閉じればきちんとHP画面全体が見られます。
メニュー欄を閉じたり大きさや位置の調整ができない関係で編集画面はwixよりすっきりしていますね。
ギャラリーページの追加方法など基本的な流れはwixと同じです。
ただすっきりした画面も相まってかなり感覚的に操作できるので気軽に投稿しやすいです。
スライダー表示(自動的に画像がスライドして切り替わって表示される)などある程度自由なやり方ができます。
ブログを書くときはこんな感じの画面なんですが、
おわかりでしょうか?
そうです実際のHP画面に書き込んでいるような編集画面なんです。
個人的にこれ好きな画面ですね。プレビューをいちいち開かなくてもおおよその画面が想像できます。
テンプレート数は約40種類。
サイトを作成したあともテンプレートは変更可能です。
(「ホームページ」だと変更できなかった)
カラーや背景、色が変えられるのである程度カスタマイズできます。
ただ配置を細かくpx単位で変えられる自由度がないのでそこまでカスタマイズ性を求めるなら物足りないかなあといった感じ。
こちらも無料版でもいくつでもサイトを作成することが可能なようです。
(特に上限が書いていなかった)
サーバー容量はこちらも無料ですと500MB。
無料版だと非公開設定ができません。すぐに公開されてしまうためちょっと工事中だから一旦サイト非表示にしたいなあってときは不便。
アクセス解析は無料版ではできません。
検索避けも無料版では設定できないです。
(詳しく言うと、検索避けのためにタグを追加する必要がありそれは「高度な設定」で追加します。その「高度な設定」が有料版にしかついてない)
ただ無料版でもパスワードをかけられます!本文部分のみなので、ヘッダーやサイドバー、ホームページにはかけられないのでそこはちょっと難点でしょうか。
ページごとにパスワードをかけることができるので、これだけはワンクッション入れたいなんてときは便利ですね。
広告は下の方に表示されるのでそんなに気に入らないです。
ただjimdoで作成されたサイトに訪れたことがある方はピンとくると思いますが、cookieのバナーが出てくるのがびっくりしますね…。
Ameba Ownd
編集画面はこんな感じです。
ドメインは
「○○amebaownd.com」
「○○.therestaurant.jp」
「○○.shopinfo.jp」
「○○.storeinfo.jp」
「○○.theblog.me」
「○○.themejia.jp」
「○○.localinfo.jp」
と7個から選べます。
テンプレート数は約40種類。
作成した後もテンプレートは変更可能です。ただレイアウトの関係かすべてのテンプレートは選べません。
カラーは変えることはできますが、配置の変更はできません。基本的にテンプレートのままです。(cssシートを使えば多少何かできるかもしれませんが)
ギャラリーサイトを作るにはあまり向かない印象です。
ポートフォリオ用のテンプレートもあるのですが、投稿方法がブログ記事として上げる形になるのでタイトルや日付も一緒に表示されます。
反対に言えば、絵にタイトルをつけたい方にはもってこいだと思います。
ブログ形式じゃなく自分でギャラリーページを作ろうとしてもそれがちょっと面倒。
wixやjimdoは
【ページを追加】→【ギャラリー機能をドラッグ&ドロップで追加】→ギャラリーページの完成→【画像をアップロード】→【投稿をクリック】
という流れです。テンプレートによっては最初からギャラリーページがあるのでそこの動作もいりません。ギャラリーページさえ作ればあとは【画像をアプロード】【投稿をクリック】というわけです。
ですがamebaowndはこのギャラリーページの完成がない。
つまり、
【ページを追加】→【画像ブロックをドラッグ&ドロップで追加】→【画像をアップロード】→【投稿をクリック】
→【画像ブロックをドラッグ&ドロップで追加】→【画像をアップロード】→【投稿をクリック】
と、画像を投稿する際は何回もこの作業をする必要があります。
ドラッグ&ドロップでページに追加していくだけなので手間ではありませんが、SNSで投稿することに慣れたオタクにとっては正直めんどくさい。
また、ギャラリー機能を付けられない関係で変わった配置にすることもできないです。
絵をグリッド表示にしたいとかスライドで表示したいとか。
テキストもワードのテキストボックスみたいなのを都度追加する感じなのでちょっとやりづらいです。
ただブログを書く画面のUIは一番楽。
一番見やすいと言いますか、一番ブログ特化サービス(はてブやfc2とか、それこそアメブロ)に似た馴染みの深い編集画面な気がします。単純に画面の色合いも見やすい。
カスタマイズの自由度が低いのですが、かわりにシンプルだからか操作が一番直感的にできました。
簡単にサイトを作成したいってだけなら一番気軽にできる印象です。
あと軽い。軽快に記事が書けるし外観編集もサクサクできます。
作成サイトの上限は10個です。
無料版だとサーバー容量は1024MB。先に挙げた二つと倍くらい多いですね。
広告は上と下にありますが小さいし色も目立たないので邪魔な印象はないですね。
無料版でもアクセス解析できます。
HPサイト自体を非公開にすることは不可ですが、追加した固定ページは非公開にすることが可能です。
そしてなんと!無料版でも独自ドメインを利用できます!
これはかなり珍しいのではないのでしょうか?
基本的に作成ツール+ドメインに課金しなければなりませんが、ドメインさえ購入しておけばいいというのは大変ありがたいですよね。
amebaのアカウントを使うので既にアカウント持ってる人もいるのではないのでしょうか?amebaのアカウントはゲームやブログ、そしてamebeowndでも共通なのでアカウント登録が面倒な人にもいいかもしれません。
私はガールフレンド(仮)をやっていたオタクなので既に持っていました。
Weebly
編集画面はこんな感じです。
wixのときも思いましたが、メニューがアイコンだけってちょっととっつきづらいですね…慣れなのですが。
テーマ数は約40種類。
カスタマイズの自由度が高いです。
ギャラリーもスライドショーとして表示させたりできます。
特筆すべきはテキスト。
weeblyもほかのサービス同様【新しくページを追加】→【機能を追加】してページを作っていきます。
ブログ機能も追加するわけですが、weeblyはページごとにブログを書くことができるんです。
どういうことかというと、他のサービスでは【ブログを書く】が一つのサイト共通なんですよね。つまり、いくらブログのページを新しく作ってもブログの内容は全ページ同じというわけです。
しかし、weeblyは各ページに【ブログを書く】編集画面が設けられます。
一つのサイト内でページをわけて別のブログを開設するということが可能というわけなんですよ!
ほかのサービスでは基本的にテキストボックスを追加していく形になりますし、カテゴリー設定や日付など追加していかなければならない、もしくはテキストしか表示できないなんてことがありますが、weeblyならブログページを一個のサイトで量産できるんですよね。
テキストサイトを作りたいときに便利かもしれません。
物語別にページを分けられますし、本文すべて「続きを読む」にすればそのページを開いたときにはタイトルしか表示されなくなりますし。
テーマは決定後も変更可能です。
wixほどではないけどちょっと動作が重いかな?と思います。
サイトは十個まで作成可能です。
無料版のサーバー容量は500MB。
アクセス解析は無料版でもあります。
検索エンジンで非表示にすることが可能です。
そしてこれは有料版になってしまうのですが、パスワードがかけられます。
ペライチ
以前記事を描きました。
詳しくはこちら
当記事でも書きましたがとにかく作るのが簡単!
「ペライチ(ページ一枚)のHPを作りたい」
「とにかく簡単に作りたい」
「ちょっとしたお知らせサイト作りたい」
そんな方にはおすすめです。
ページ一枚のHP作りに特化しているので自由度はどうしても低いですし、
その関係でギャラリーサイトとかテキストサイトは作れないのですが、
HP作成チュートリアルがついている分誰でも迷わず作成できます。
編集画面も個人的に一番見やすいです。
Tumblr
そもそもこれはHP作成サービスではなく、ブログ、ミニブログを作るサービスです。
ではなぜHP作成サービスとして紹介するか?めちゃくちゃHPっぽい作りにできるからです。
テンプレートがかなり豊富で固定ページも作れます。
例えばこれとか
導入事例にも書いてありますが、イラストレーターのいとうのいぢさんが現在使っていますね。
あと他にはこんな画像だけ載せましたって感じのサイトも
シートをいじれば大幅にカスタマイズできるので自由度も高いです。
テンプレートもあとから変更可能です。
一つのメールアドレスで十個もブログを作れるのも魅力です。
ただやっぱりHP作成サービスではないからか私はどうしても編集画面が使いづらい印象でした。
あと、ホームページではないのでいいねやフォローといった機能がある。
ツイッターやピクシブほど可視化されているわけでも評価することに活気な印象はありませんが、そういうのを気にしてしまう人には向かないかもしれません。
上記に挙げたサービスと違ってサーバー容量は無制限です。
アップロードしたものが保存されませんからね。
まとめ
各サービスおすすめの人をまとめていきます。
「自分でカスタマイズしておしゃれなサイトを作りたい!」
「テンプレートの選択肢は多い方がいい」
「ギャラリーページはいろんな表示方法を選びたい!」
そんな外観をこだりたい方にはwix!
「ある程度自由度がほしい!」
「使いやすいUIも機能の豊富さも軽快な動作もほしい」
「パスワードかけたい!」
外観はある程度こだわりたい…けど使いやすさもほしいならJimdo!
「サイト作成が簡単な方がいい!」
「動作が軽快だといいな」
「無料だけど容量が多くて独自ドメインも使ってみたい!」
「機能はそこまで豊富じゃなくてもいいから使いやすいUIがいい」
最低限作れればとにかく使いやすさが大事!そんな方にはAmeba Ownd!
「自由度が高い方がいい!」
「テキストサイト作ってみたい」
「パスワードも検討しているから試しに無料から…」
外観の自由度とテキスト取り扱いも考えているならWeebly!
「HP作成なにもわからないから一番簡単なものに手を出してみたい!」
「ちょっとしたお知らせサイトだけでも作りたいなあ」
とにかく簡単に作りたいならペライチ!
「容量を気にしたくない」
「テンプレートもカスタマイズも無限大な自由度がほしい」
HP作成ツールじゃなくてもとにかく自由がいいならTumblr!
本記事は2020年8月5日の記事です。規約や細かい機能の変更、また各サービスの規約は都度確認お願いします。